
こんにちは、婚活もなかです!

この前インスタを眺めていたら
面白い漫画が飛び込んできました。
そのタイトルは、
「生理的に無理な人と結婚しかけた話」!
パチ美さんという漫画家さんのお話です。
その名のとおり、
・歯並びの悪さ
・食事マナーの悪さ(クチャラー)
という男性に生理的嫌悪感を抱きつつ、
高学歴高収入だしご両親もいい方だし…
せめぎ合いつつ、結婚一歩手前まで
いくというお話です。
https://pachimi26.com/archives/16898024.html
私も生理的にムリとまではいかないけれど、
やっぱり歯並びが気になる&
鼻毛が出ている方と何度か
デートさせていただき…
お断りした経験があります💦
女性の「生理的にムリ」は
本気でNGなことが多いんですよね。
パチ美さんには、ぜひ最初の
直感を信じてもらいたかったな~と
思いながら、ついつい最後まで
読み進めてしまいました。
パチ美さんはIBJを利用されていたみたいです。
が、何もIBJが悪いというわけではありません。
パチ美さん目線で見たらNGだけど、
他の人から見たら全然許容範囲!
ということもあるので、
その男性が悪いということもない。
あ、でも、その男性、奈良公園の
シカにパンチしようとしてたそうなので、
やっぱりこの男性、だめかも^^;
(動物とか子ども、高齢者にキツイ人は絶対NG!!)
生理的にムリじゃない部分はプラスになることも
オーネットで会った友人は、お相手男性に対し
「年下でちょっと頼れないな」と思ったそうです。
が、それがそれが。
長女でしっかり者、海外にいたこともある
芯のある友人。
曖昧なプロポーズをするお相手に対し
「言い直して!やり直して!」と伝え、
結婚・出産後は育児に自発的に
関わるように仕向けて、
ちゃーんと「最高のパートナー」になってます。
「年下で頼りない」という弱点は
「自分の言うことを聞いてくれる」という
強みになったのですね!
最初は頼れないと思っていたけれど、
婚活アドバイザーさんの言葉で
「ちょっと付き合ってみるか」という
気持ちになれたそうです。
自分だけでは判断できないことも、
婚活アドバイザーさんがいれば安心ですよね◎

パチ美さんは、その後別の男性とお会いし、
現在は結婚されていらっしゃいます!
その出会いもまた、生理的にムリ!
という方との出会いを経た賜物だったのかも?!
婚活は気長さも大事だけど、
直感もまた重要かなと思った、
パチ美さんのエッセイ漫画ブログでした。